2010年01月08日
INFINITY~ゴミ再生記~3
みなさんこんばんは☆
前回の記事で募集しました、お年玉プレゼントですが、ここ何日か構想を練りましたが如何せんエントリーが2名のみということで、抽選はしないことと致しました。
うちのブログもまだまだだなってことで。
といったことで、先着順で「ヤナギさん」にカレンダーを進呈、もう一人のエントリーの「ひとりの義勇兵」さんにも折角ですのでなにか粗品をお送りしたいと思います。
お二方とも、この記事をごらんになりましたら、「オーナーへメッセージ」より、送付先のご連絡をお願いしますね!
―連絡おわり―
えー、せっかく更新し始めたと思ったら、またサボり始めたのでござるが、「前回」はニッペの剥離剤を初体験し、ジャンクを丸裸にするところまででしたね。
今回は「ウリ」の一つとなる加工です。

WAの限定品によくある、丸型のステッピング加工をしていきます。
はんだごての先端を一度抜き、尖ったほうを本体に差し込むと只の棒になりますので、それを垂直に落としていきます。
実銃の写真を見ながら慎重に・・・。

でけた!上手くね?!
なにしろボロかったので、グリップのチェッカーがところどころ潰れてましたが、これで見栄えはだいぶマシになったと思います。
そのほかの部分は2000番ペーパーで小キズを取り除きました。
最近、WAではシューティングカスタムのオーダー的なものを始めたらしく、通常のグリップに6000円でこの加工をしているようです。
その値段が気に食わなかったのが発案のキッカケでしたw
商売始められるかな?

でもなんか物足りない。
おもむろにSVマークにマスキングゾルを・・・。

最近マイブームのスプラッシュを追加。
WAの正月限定が発表されたときにはしてやられたー!!と思いましたが、カラーリングはパクリではないんだぜ。

ゴールドなんて誰もやらないと思っていたのに、悔しいビクンビクン。
前回の記事で募集しました、お年玉プレゼントですが、ここ何日か構想を練りましたが如何せんエントリーが2名のみということで、抽選はしないことと致しました。
うちのブログもまだまだだなってことで。
といったことで、先着順で「ヤナギさん」にカレンダーを進呈、もう一人のエントリーの「ひとりの義勇兵」さんにも折角ですのでなにか粗品をお送りしたいと思います。
お二方とも、この記事をごらんになりましたら、「オーナーへメッセージ」より、送付先のご連絡をお願いしますね!
―連絡おわり―
えー、せっかく更新し始めたと思ったら、またサボり始めたのでござるが、「前回」はニッペの剥離剤を初体験し、ジャンクを丸裸にするところまででしたね。
今回は「ウリ」の一つとなる加工です。
WAの限定品によくある、丸型のステッピング加工をしていきます。
はんだごての先端を一度抜き、尖ったほうを本体に差し込むと只の棒になりますので、それを垂直に落としていきます。
実銃の写真を見ながら慎重に・・・。
でけた!上手くね?!
なにしろボロかったので、グリップのチェッカーがところどころ潰れてましたが、これで見栄えはだいぶマシになったと思います。
そのほかの部分は2000番ペーパーで小キズを取り除きました。
最近、WAではシューティングカスタムのオーダー的なものを始めたらしく、通常のグリップに6000円でこの加工をしているようです。
その値段が気に食わなかったのが発案のキッカケでしたw
商売始められるかな?
でもなんか物足りない。
おもむろにSVマークにマスキングゾルを・・・。
最近マイブームのスプラッシュを追加。
WAの正月限定が発表されたときにはしてやられたー!!と思いましたが、カラーリングはパクリではないんだぜ。
ゴールドなんて誰もやらないと思っていたのに、悔しいビクンビクン。
Posted by ですだよ at 00:39│Comments(18)
│1911
この記事へのコメント
ステッピングテラうめぇw
またあの臭いと格闘したんですねわかります(`;・ω・)
ゴールドのスプラッシュはWAにしてやられちゃいましたね~
その悔しさ、分かりますぞ!
こうなったらシルバーや赤も織り交ぜては?
またあの臭いと格闘したんですねわかります(`;・ω・)
ゴールドのスプラッシュはWAにしてやられちゃいましたね~
その悔しさ、分かりますぞ!
こうなったらシルバーや赤も織り交ぜては?
Posted by あじゃ at 2010年01月08日 00:50
あじゃさんこんばんはーw
あの臭いは最近クセになってきてるような。あぶないw
カラーリングは実銃だとかならずといってよいほど白が入ってるんで、追加しようかなって思ったんですが、全体のバランスを考えてやめにしちゃいました^^;
あの臭いは最近クセになってきてるような。あぶないw
カラーリングは実銃だとかならずといってよいほど白が入ってるんで、追加しようかなって思ったんですが、全体のバランスを考えてやめにしちゃいました^^;
Posted by ですだよ
at 2010年01月08日 01:16

いやぁ純正グリップの再利用法といえばステッピングですよね。
あの臭いはもう無くてはならないものになりつつありますww
最近は塗料が乾くの遅いから塗装用の箱まで作って部屋の中でやってる始末ww
スプラッシュは技量がないのでしませんがwwいつかはやってみたいですなぁw
あの臭いはもう無くてはならないものになりつつありますww
最近は塗料が乾くの遅いから塗装用の箱まで作って部屋の中でやってる始末ww
スプラッシュは技量がないのでしませんがwwいつかはやってみたいですなぁw
Posted by 黒蓮 at 2010年01月08日 03:33
黒蓮さんこんばんは!
>いやぁ純正グリップの再利用法といえばステッピングですよね。
ですよねーw
普通のシングル1911のプラグリにやってみても面白いかも知れませんね。
私も寒くて塗装が出来なくて困ってますw
>いやぁ純正グリップの再利用法といえばステッピングですよね。
ですよねーw
普通のシングル1911のプラグリにやってみても面白いかも知れませんね。
私も寒くて塗装が出来なくて困ってますw
Posted by ですだよ
at 2010年01月08日 05:51

おはです。
ですだよさんの昼夜が逆転してるきがすw。
最近塗料が寒さで拡散しなくてこまってますw。
このディンプルのステッピングもよいなぁ。
綺麗にダイヤ避けてる所がまたGJです!。
ですだよさんの昼夜が逆転してるきがすw。
最近塗料が寒さで拡散しなくてこまってますw。
このディンプルのステッピングもよいなぁ。
綺麗にダイヤ避けてる所がまたGJです!。
Posted by ぜっぷ at 2010年01月08日 07:15
ぜっぷさんこんにちは!
やだなぁ、人を廃人みたいに\(^o^)/
寒いとスプレーの金属粉がなんか沈む気がします。均一に塗りにくいですよね。
貧乏ですからダイヤは華麗に避けますw
やだなぁ、人を廃人みたいに\(^o^)/
寒いとスプレーの金属粉がなんか沈む気がします。均一に塗りにくいですよね。
貧乏ですからダイヤは華麗に避けますw
Posted by ですだよ
at 2010年01月08日 16:28

かっこいいな〜。
中古のヨレヨレが最新のモデルに生まれ変わるなんて
とっても楽しいですね〜。
グリップ感が良さそうだ。(。・`ω・)b
中古のヨレヨレが最新のモデルに生まれ変わるなんて
とっても楽しいですね〜。
グリップ感が良さそうだ。(。・`ω・)b
Posted by エコー1 at 2010年01月08日 18:58
お誕生日おめでとうございます。
Posted by 親爺スナイパー
at 2010年01月09日 01:16

エコー1さんこんばんは!
丸いステッピングってなんだかオシャレに見えますよね!
最近は新品を法外な値段で買うのが悔しくて、ヨレヨレばっかですw
グリップ感は普通の線のステッピングよりも食い込む感じがないので、痛くなくていいですよ!
丸いステッピングってなんだかオシャレに見えますよね!
最近は新品を法外な値段で買うのが悔しくて、ヨレヨレばっかですw
グリップ感は普通の線のステッピングよりも食い込む感じがないので、痛くなくていいですよ!
Posted by ですだよ
at 2010年01月09日 17:22

親爺スナイパーさんこんばんは!
よく気が付きましたね^^;
わざわざコメントしていただいてありがとうございます!!
よく気が付きましたね^^;
わざわざコメントしていただいてありがとうございます!!
Posted by ですだよ
at 2010年01月09日 17:24

こんばんは!
なる程…
ハンダの先を逆にすればいいのですね…
尖った方でステッピング加工して涙目ですw
今度ためしてみます!
なる程…
ハンダの先を逆にすればいいのですね…
尖った方でステッピング加工して涙目ですw
今度ためしてみます!
Posted by クロエ at 2010年01月09日 19:06
大切な事忘れてました。
お誕生日おめでとうございます(^-^)/
お誕生日おめでとうございます(^-^)/
Posted by クロエ at 2010年01月09日 19:13
ステッピングもスプラッシュも、立派に出来てますね~
私はマルイHICAPAにチェッカリングを入れたことがありますが、あのにおいは強烈でした(笑) でも、自分でつくった模様ってなんだか嬉しくなりますよね^^
私はマルイHICAPAにチェッカリングを入れたことがありますが、あのにおいは強烈でした(笑) でも、自分でつくった模様ってなんだか嬉しくなりますよね^^
Posted by ひとりの義勇兵 at 2010年01月09日 21:40
お誕生日おめでとうございま~す!
ステッピング加工、M4にやってみようかな?
ステッピング加工、M4にやってみようかな?
Posted by 0,S,S at 2010年01月09日 21:42
クロエさんこんにちは!
最初は丸いステッピングのためにはんだごてに何か取り付けなくてはいけないな、と思ってバラしてみたのがキッカケでした。
お、こっち側使えるじゃん~みたいなw
最初は丸いステッピングのためにはんだごてに何か取り付けなくてはいけないな、と思ってバラしてみたのがキッカケでした。
お、こっち側使えるじゃん~みたいなw
Posted by ですだよ
at 2010年01月10日 10:07

ひとりの義勇兵さんこんにちは!
近日中に粗品(ほんとに粗品w)をお送りしますので少々お待ちくださいね!
ハイキャパは安っぽいグリップが残念ですが、安っぽいからこそ躊躇なく加工できますよね。
近日中に粗品(ほんとに粗品w)をお送りしますので少々お待ちくださいね!
ハイキャパは安っぽいグリップが残念ですが、安っぽいからこそ躊躇なく加工できますよね。
Posted by ですだよ
at 2010年01月10日 10:09

0,S,Sさんこんにちは!
M4にステッピング・・・盲点でした。
もうウチでも純正グリップが余りまくっているのでよいアイデアかも知れませんね!
実銃でやってる人とかいないんだろか?
M4にステッピング・・・盲点でした。
もうウチでも純正グリップが余りまくっているのでよいアイデアかも知れませんね!
実銃でやってる人とかいないんだろか?
Posted by ですだよ
at 2010年01月10日 10:11

はじめまして(ではないんですが多分覚えてないと思うので一応w)
うおぉ!コレカッコいいですね
ゴールドスプラッシュってのがまたセンス良いなぁと
半田ごてひっくり返しは盲点でした
自分も友人に貰ったジャンクINFINITYがあるんでいつか真似してやってみます〜
面白いエントリーありがとうございます
うおぉ!コレカッコいいですね
ゴールドスプラッシュってのがまたセンス良いなぁと
半田ごてひっくり返しは盲点でした
自分も友人に貰ったジャンクINFINITYがあるんでいつか真似してやってみます〜
面白いエントリーありがとうございます
Posted by R.R
at 2010年01月15日 00:42
