読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年07月02日

OMEGA X 12.0 FSP

みなさんこんばんは☆

WAM4、4号機の外装変更、今夜はハンドガード編です。
いやぁ大体わかってましたが、今回も結構苦労しましたよw



モノはMADBULL製のOMEGA X 12.0 FSP。
DANIEL DEFENSE正式ライセンス品だけあって、作りはかなりよいですね。そして軽い♪

付属品はネジとバレルナットが付いてきます。



ガッカリその①
やはりというかなんというか、マッドブ製のガッカリなところはやはりガッカリ満載でした。

ライセンスの関係から、AIRSOFT ONLYは入れざるを得ないのでしょう。
ただし、SOCOM GEARの一部、マッドブの初期のものにはこの刻印が入っていないものが存在するようです。(7インチと9インチは必ず入っている模様)

MADBULLの公式HPでも、12.0だけ頑なに右側を写さないようにしていたり、モロ刻印が入っていない写真が掲載されておりますw



ガッカリその②
ガスチューブの部分が通らないようになっています。これもマッドブ恒例ですかね。
刻印といい、実銃で使わないようにいろいろと配慮されているということは、それだけ出来がいいからなんだ・・・と思いたいw



もちろん邪魔なので削り取りました。手でw

堅くて頑丈なんだっていうことは嫌というほどわかった('A`)



がっかりその③

やはりこうなってしまったね・・・。別売りでWAにも入るバレルナットを買うか、レシーバー側をダイスで合わせるかしないといけません。

どちらにしてもプラス3000円は覚悟せねばなりません。



余計なお金を使わないためには自分で加工するのみ!手でw

プラレシーバーなので割と楽にできましたが、次にメタルレシーバー入れるとしたらまたコレやらないといけないんだな(´・ω・`)
そういえばLaRueでも同じようなことやってた気がwバレルナットには毎回苦しめられます。



入ったYO!
一瞬「コレどうやって回すの?」と固まってしまいましたが、バレルナットツールではなく、ストックレンチで普通に回りました。

奥まで入っていないように見えますが、こういう仕様です。



上下を挟んで、マイナスネジ6本で固定。
このネジが特殊で、替えが利かないのでマスキングテープを貼ったドライバーで丁寧に回しました。



上下が合体したら、バレルナットへ4本のイモネジで固定していきます。めんどくさいんだコレがw

それでも、普通のオメガに比べると、デルタリングを引っ張らなくていい分、総合的には楽になりましたね。
イモネジも、位置を決めてしまえば以降はすこし回すだけで外したり付けたりできます。



純正レシーバーなんで覚悟してましたが、スキマ以前に高さが合ってねぇ!

見なかったことにしようw



と、いった感じでいろいろと妥協しましたが、DDM4完成です♪
16インチのスチールバレルと長めのレイルで、重くなるかと思いきや、大変軽くて構えやすいです。
オメガは細くていいなぁ。

文句ばっか言ってましたが、マッドブの出来はすばらしいですよ。
まだ計画の段階だったころ、某変態の方に「DDM4作ろうと思うんだけど?」と聞いたところ
「あれダサくねwwwバカスwww」と一蹴されちゃいましたが、私は気に入っちゃいましたw

元ネタ完全再現するには、あとはフォアグリップとPMAGくらい?Iron仕事しろ!w

【おまけ】


これのカッコよさはよくわからん。。。  

Posted by ですだよ at 00:02Comments(24)WA M4

2011年06月30日

WA M4外装変更

みなさんこんばんは☆

現在、趣味的には今までで一番忙しいかもしれません。なんとめずらしく依頼品が大量に溜まってます。
ネタのストックが出来るのでありがたやありがたや。
みなさんお待たせしてサーセンwゴミにして送り返すよ!!!

さてさて、IPA待ちとかいろいろあるので前回の続きでWAM4です。
外装をちょいちょい変えております。



MAGPUL PTS MOEストック。PTSなのが最後の抵抗w
(といっても中華レプは出てませんが・・・CTRは超安いのがあるというのに)
今更なので特になし。

と、思ったらなんだか内径が改善(大きく)なってるかも?!
写真のバッファーチューブは以前間違ってシビリアン規格を買ってしまったSHOOTER製(ミルスペックに近づくよう削ってあります)ですが、写真の位置まで入りました。

MOEストックが出回り始めてすぐ買ったDEのほうは、ストック自体をかな~~~り削ってやっとでしたので、多分間違いない。
別に改善したわけじゃあないけど、型がこなれてきたってのもあるのかも知れませんね。

でもこれ以上入らない&抜けない\(^o^)/オワタ



グリップはWA純正のA2タイプ。特にコメントなし。

もう形さえ同じならなんでもいいや状態ですワハハw



スリングスイベルプレートはLAND ARMS製のアンビタイプです。
これも只つけるだけだし特になし。



と、思ったら(´・ω・`)
ロアに勘合する突起がありません・・・。グルグルまわるよwww
せっかく安いなりにも削り出しっぽいのにバカなの?死ぬの?

実はDDのやつで欲しかったスリングマウントがあるんですが、PRIME一択な上にクソ高いです。実物の定価の2倍てw
妥協した結果がこれだよ!w



サイト類はノーブランドです。刻印が薄いけど造りはなかなかキレイ。
箱まで完全コピーでえげつないですw



普通に問題なく付きますしこれは良かった。中が中空なので大きい割に軽いのもグッド。

ネジの部分が実物は赤いので、エナメルクリアレッドを入れておきました。アレなんなんですかね?
最初ネジロックがハミ出ているのかと・・・。

次回、激闘!ハンドガード編です('A`)  

Posted by ですだよ at 00:00Comments(10)WA M4

2011年06月28日

WAM4あまりもの寄せ集め

みなさんこんばんは☆

先日の上京ではチームRタイプの皆様、某スレさん、SGWさんと楽しく過ごさせていただきました。
ほんと急だったのにネットってすごいですね。友達の輪っ\(^o^)/

さてさて、60万HITも無事終わり、平常運転再開の記事は、WAM4ですよ。
通算4号機ですな。ハァw



DELTAの無刻印レシーバーが格安で手に入ったので、余りパーツをかき集めて一丁完成。
ちょっと懐かしい香りがしますねw

先日lightstaffさんにお会いしたときに、足りないパーツを譲っていただきました。これも友達の輪!あざーす。
お礼はラブプラスのフィギュアがいいですって?!手配しますたw(リンコも出るよ・・・ぼそっ)

実はkyon2ctuさんにもパーツをお願いしているという・・・
kyon2さんへのお礼はヘヴィになりそう・・・一本書けそうなので今度記事にしますw

そしてさらに、ハンドガード、グリップ、ストックは子連れ狼さんにいただいたWA福袋のモノ。

あ、あじゃさんにもキャッスルナットを譲っていただきました。

マジでどんだけ恵まれてるんだ・・・。バファリン並に愛情が入ってますな。



一度純正の撃ち味を思い出そうってことで、中身はほぼWAノーマルです。

ハンマーとハンマーロックだけ、初めて使うパーツでAABB製です。やっすいけど一応スチールでした。



おーい、幅が合ってないぞー!さっそく付きませんでしたwww

ハンマーのスペーサーがはみ出ています。比較的遊びのあるWAレシーバーで入らないってことはどこのレシーバーにも入らないよね?w
仕方がないので内側を詰めて対処です。

肝心のハンマーはというと、なにかジャリジャリして気持ち悪いです。
ハンマーのツールマークのせいなのか、トリガー側の接触のせいなのかよくわかりませんが、しばらく慣らさないとダメみたい。



と、これだけでは変態さん達にはつまらないと思いますので、変なバレルを。

IRON AIRSOFTのコルトタイプスチールアウター、カービンレングスの16インチですよー♪
以前兄者さんの変態的コダワリバレルを見たときに、こういうの欲しいなぁと思ってたんですが、とてもじゃないけど特注はムリなので、IRONの変なチョイスに超感激!w

IRONでは珍しく、実ピッチと14mm逆のアダプターが2種付いて選択できるようになっております。



刻印は打刻で繊細な感じがいい雰囲気です。

サイズはというとネジアダプターを付けて38.7cm、インチに換算して15.23インチ、実銃のフランジより下の部分が無いのを考えるとほぼほぼ合格?



フランジの厚さはG&Pとほとんど一緒です。画像のバレルナットはG&Pの旧型なのでちょい浮いてますが、新型ならビタビタかと。

内部はLaRueタイプに比べて少し余裕があるので、インナーバレルに太めのOリングかシールテープ推奨です。

※追記
そうそう、大事なこと忘れてました。HOP調整窓は無いタイプです。
リアルなのはステキだけどウチは現状ブルズアイインナーしかないので、組む前に調整してから入れました・・・わろた・・・(次の調整は?w



ハイダーもIRONです。所謂A2タイプ。
これ、1600円とめちゃくちゃ安いですが、エッジといいパーカーの風合いといい素晴らしいです。錆びなければいいけど・・・。

ネジは14mm逆でしたので、バレルのアダプターも14mm逆にしました。選択できるのはいいなぁ。



やっぱり長いのが好きな私。愛娘LaRue16歳と比較・・・w

せっかくハンドガードが軽いのに、長いスチールアウターがもうすでに重いです・・・。
私のことですからそのうちゴテゴテボタスキーになっていくと思いますが、レイルを付けたらと思うと今から不安・・・w  

Posted by ですだよ at 03:53Comments(18)WA M4

2011年02月18日

バイポット?No! Bipod.

みなさんこんばんは☆

オークションで検索すると、バイポッドよりもバイポットの方がたくさん出てくる不思議。
多分雰囲気を「ふいんき」と言ってしまう人が多いんでしょう。

今夜はそんなバイポッドさんをようやく手に入れたのでご紹介です。



ホントは強度が必要な部分は実物にしときたかったのですが、お金がないので断念w

モノはハリスタイプのレプで、ノーブランドだと思ってましたが、届いてみるとデカデカとKING ARMSの刻印が・・・萎えw
まぁヘニャヘニャでサビサビのコピーのコピー品よりはマシだと思うことにしました。

でも作りは想像していたよりもしっかりしていて、いきなりもげたりすることはなさそうな感じ。
鉄製です。



ちょっと驚いたのはバイポッドベースとの接続方法。
ご覧のように、ネジを締めると反対のパーツがテコの原理で上がっていきます。



こちらは反対側。
真ん中のパーツがバイポッドベースを挟み込んで下がっていきます。グンニャリと曲がりながら・・・。

以前実物のベルサを所有していましたが、あれはボルトでスマートに連結してました。
それに比べてなんという力技ww実物もこんな感じなんですかね?

なにげにキズ防止のシートが貼ってあったのには感心しました。ズレてるけどね!



大雪はすぐに溶けてしまいました。
なんか山のほうでは雪>次の日は暖かいのコンボで雪崩が頻発していてヤバいらしい・・・。

あ、そういえばこの間猿見ましたよ猿!
これも昨今の環境破壊がなんたらかんたら(ry




付けてしまえばとってもかっこよくてステキ。
昔から男の子の憧れといえば、巨大ロボット!能力バトル!バイポッド!とはよく言ったもんだ(言ってねぇ

プローンのためのバイポッドではあるんですが、めでたく立射では構えられない重さになってしまいました\(^o^)/



【追記】
伸ばしていなかったので簡単なGIFアニメにしてみた。
ミリブロは500kbまでしかアップできないのでめっちゃ色数削ってますw

【おまけ】


東方厨の祭りに今年も参加するよ!

・・・もう四年目か( ゚д゚ )
  

Posted by ですだよ at 00:01Comments(20)WA M4

2010年09月17日

LEUPOLD M3レプリカ

みなさんこんばんは☆

酷暑から一転、急に肌寒い季節になってまいりました。これで平年並みだそうですが、落差が激しいので余計に寒く感じますね。
寝冷えや風邪はひいてませんか・・・?お気を付けくださいね。

さてさて、今夜はみんな大好き光学機器。でも本物は高いのでレプですがw



メーカー不明のLEUPOLD M3タイプスコープです。おそらくUFCやELEMENTと同等のモノ。
LaRueのマウントが付いているのに惹かれて選んだのですが、他にも付属品山盛り。

刻印がえげつなく入っていますw



本体以上に箱がえげつないw
レプとわかっていても、これだけ気合入っていると開けるのもワクワクしてしまいます。

付属のマウントは私の嫌いなwELEMENT製ですが、新品のくせに早速ところどころハゲています。
本当はKAのSPRマウントが欲しかったのですが、今のところ流通しているのはELEMENT一択っぽいのでまぁ仕方ないですね。

対照的に、スコープ本体の仕上げはかなり良い感じです。



買うまでどんな操作なのかわからなかったので一応図解にしておきました。
現物を見ると、ノブの横に↓R(RIGHT)とか→U(UP)と表示されているのでいじっていればすぐに覚えてしまいます。

あと接眼側のバトラーキャップの下にピント調整ダイヤルがありますが、一度調整すれば触らなくてもOKです。

しかし、キャップを外さずに上下左右調整できるっていうのはものすごーく便利なものですね。



覗いてみるとこんな感じ。ズームは3.5~9倍で、これは3.5倍で3mほど離れた状態です。

これ、ホントにこんな感じに見えるんです。
私も安物☆スコープの洗礼はたくさん受けましたけれども、正直明るさも鮮明さも申し分ありませんでした。普通に使えます。



電源ダイヤルの中にイルミネーション用の電池が入るのですが、やはり中華クオリティ。
変な液漏れてました(*・∀・*)エッチー!!

電池は日本製に限りますw



発光レティクルは、レッドだけだと思っていたのですがグリーン、ブルーと3色切り替え可能でした。
正直いって無駄機能ですw

ただ、全体的にはひっじょーにコストパフォーマンスが高いと思いました。オクで見つけたのですが、これで1万円しないんですから・・・。
雰囲気重視、お座敷の強い味方かも。

【おまけ】


スコープ付けた完成図♪
この仕様でハイパー道楽のコンテストに出品してみました。

エントリーが知ってる人ばっかでワロタ\(^o^)/  

Posted by ですだよ at 00:41Comments(17)WA M4

2010年09月07日

B.A.DレバーとP.O.D

みなさんこんばんは☆

ブログ仲間ぜっぷさんからなにやら届きました。



ELEMENT製のサビ隠しMAGPUL B.A.Dレバーのレプです。
ある荷物のおまけとしていただいたのですが、今まで欲しいなとは思っていたものの、なかなかご縁がなかったアイテムです。

なんで欲しいのわかったんだろ?ぜっぷさんはエスパーですね多分。



取り付けは2つのパーツでボルトキャッチを挟んでネジ止めするだけ。
ですが、なんかユルユルのガバガバです。このビッチめ!




そこで、適当な厚さのスポンジを両面テープでくっつけてみたところ、キチンと組み込みが出来ました。

ボルトキャッチのメーカーによってはキツイこともあるのかな?いや、そんなに形は変わらないはずですから、こういったものを詰めることで調整するのが良いと思います。

個人的には変形するゴム系よりもスポンジのほうがオススメ。



が!意外な落とし穴・・・
うちのレシーバーではアッパーが干渉して閉めることが出来ませんでした・・・。

ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

コレだけでは記事としてアレなので、もう一つ小物をご紹介。



メーカー不明のLaRue P.O.Dです。
CHEYTACやらDSR-1やら、ストックからニョキッとなにか生えているのに憧れる方のためのパーツ。



CTRストック用とのことで、我が家のMOEストックには固定用ビスが入りませんでした。

よってシコシコの刑です。




P.O.Dの下にはレイルがついており、フォアグリップを付けることでモノポッドの代用になるワケです。
あんま付けてる人もいないし、カッコイイ!

カッコイイ・・・けれどもバイポッドがないと意味無いなこれ(´・ω・`)



結局XTMパネルで覆っただけで落ち着きました。
こういうのがパッキーに怒られるパターンです^^;
  

Posted by ですだよ at 00:05Comments(14)WA M4

2010年09月03日

実レンジャーを付ける

みなさんこんばんは☆

先日、長野県のもう一人の変態さん、 lightstaffさんとお会いする機会がありました。
正直、この趣味に限らずオフで誰かに会うのは気が引けるのですが、そんな心配も吹き飛ぶ楽しい方でした。
私が今までリアルでお会いした人はみんな好い人で嬉しい限り。
友人なんかにはオフ会したらキチガイに出くわした、なんて話をよく聞きますので私は恵まれているのでしょうw

そしてlightstaffさんにはステキなお土産をいただいてしまいました。



いきなり切り刻まれていますが、MAGPULのレンジャープレートです。
これを付けたいがためにPRO WINマグにしたといっても過言ではありません。

でも、全然見つからない上に、扱っている一部の店はどこもゴムの塊とは思えないボッタクリ価格w
嗚呼、夢にまで見た実物レンジャーよ!

あ、30rdへの組み込みに関してはkyon2_CTUさんのところで詳しく扱われていますのでドゾ。



バリがヒデェぞアメリカン/(^o^)\

さてさて、パーツを最初の画像の通りに切り出しましたら、干渉するUSA刻印の部分を薄くします。

その後、中央に差し込む弾のイラストが描かれた黒いパーツを固定します。
うすーいプラ板で裏打ちして接着してしまいました。



これだけで本体はちゃんと付きました。
要するに元々付いている黒いストッパーパーツはすべて見た目だけのお飾りになる、ということです。

で、サイドの「足」も諦め切れなかったため、切り出して透明のゴム系接着剤にて接着してあります。
ストッパーが使われている「風」になってますw



後部のストッパーは、形を見ながら現物合わせですが、飾りとはいえ一応ストッパーの役目を果たしますので、取り付けられるギリギリの大きさにしておきます。
あまり小さくするとスポンと抜けてしまうかと。



完成!電動では見慣れた風景かもしれませんが、GBBでコレが良いんです♪

作業を始める前はもっと簡単だと思っていたのに、意外と苦戦してしまいました。まさかこんなに取り付けスペースがシビアだとは('A`)

【おまけ】


レンジャープレートをつける前に、イノカツ用ガスルートパッキン(-0.5mm)に換えてみましたが、IRONレシーバーには薄すぎてガスがダダ漏れでした。
標準パッキンを自分で削るしかなさげです^^;  

Posted by ですだよ at 00:06Comments(14)WA M4

2010年08月25日

【フルオート不良】ご意見求む!

最後に追記させていただきました。そちらも御覧ください。

みなさんこんばんは☆

只今我が家のM4はフルオートの不調に悩まされておりますが、けっこうこの症状が起こることって多いみたいです。
弾ポロのように明らかな改善方法の無いこの問題、検証と意見交換をこの記事にまとめ、他の方の役に立てばと思います。

みなさんのお力もお貸しいただけると嬉しいです。(長いですがお付き合いくださいw

さてさて、症状をまとめますと
①セミオートは撃てるのにフルオート時に、ハンマーがコックされず止まる。または初弾だけ撃てる(セミも撃てない場合アリ)

②リアルサイズレシーバーに変えると起こる場合が多い。

③私の場合オートシア、オートシアスプリングは新品で磨耗等無し。

④ボルトがバウンドすることによって、ハンマーに干渉し撃てない?(ボルトラバー磨耗?厚さ?)

⑤マガジンを押し上げると撃てる場合アリ(私はダメでした)

⑥マガジンの違いによる差はない。




私なりに色々考えて、どうもチャージングハンドルが悪さをしてるのでは?と仮説を立ててみました。
画像はIronレシーバー付属のものですが、先端は穴が開いています。
さらにチャーハンの窪みが深いのか、ボルトキャリアキーとの「遊び」がありません。

これが作動を渋くし、先端に穴が開いていることでボルトラバーに十分固定されていないのではないか?



こちらはBOMBERのチャーハンですが、ちゃんとクリアランスが確保され、抵抗無くボルトが動きます。
先端は同じく穴開きタイプですが、樹脂製のパーツがピンで留まっており埋められています。

長さはIronのものと全く一緒です。

結果はBOMBERのほうが確かにスムーズさが増しました。セミはw
フルはやはりダメ。



と、ここで気が付いたことが一つ。
一杯までボルトが前進したとき、IRONとBOMBERでは停止位置が違います。

よく見ると、埋められているパーツの分、ボルトが前進しきっていませんでした。
よってこのパーツを薄くしてから付け直します。

ガスルートが適正になったのか元気は良くなりましたが、またもフルはダメ。




もしかすると、マガジンのバルブロックが作動していない=バルブを深く叩けていないせいでは?
と思い、RA TECH製の130%ハンマースプリングに交換してみました。

これはG&Pと違い、形状はWAと一緒なので、コッキングしなくてもマガジンを挿すことができます。

結果は・・・「カシュン」
セミすら撃てなくなりました・・・何故だ!
ハンマースプリングはノーマルに戻しました^^;



じゃあ、ハイスピードバッファーの戻りが速すぎて(衝撃が強すぎて)ボルトがバウンドしているのかも?
と思い、WA純正と同形状のAGMバッファーを入れてみます。

・・・リコイルが軽くなっただけでした。またしてもセミはOKフルはダメです。

これは考え方が逆?重いバッファーにすればボルトを強制的に抑えることが出来るのでしょうか?
ただ、スチールボルトに交換して、タダでさえ重いのに重いバッファーに変えてまともに動くのだろうか?という不安はあります。
バッファースプリングを強いものに変えるのは?おそらくリコイルが減るだけでしょうね。。。。

そんなワケでどうにもこうにも解決の光が見えません\(^o^)/

最後に実際の作動状態を動画に撮ってみました。セミはいいんだよなぁセミは・・・。


【追記】

みなさんご意見いただき誠にありがとうございます。

さて、私のM4ですが、みなさんのコメントを参考に端から試してみました。
原因は意外な!!!ところにあったのです。

まず確認したのは、ロアのみにてオートシアの作動が正しく行われているか?ということで、指で何度もコック/解除を繰り返しました。
ハンマーにガタはありませんでしたが、オートシアの横位置によっては噛みあわせが外れる場合があったため、WA純正やG&P付属のものより厚めのワッシャーをはさんだところ、手動では完璧に作動するようになりました。

これはIRONレシーバーの内部寸法誤差の具合によるものだと思うので、すべての場合に当てはまるかはわかりませんが、今回のようなボルトのバウンドの不具合にはロアの作動を確実にする、というのが一番に必要だと思います。

それから、ここからが核心です。
結論から申しますと、ガスチューブにボルトラバーが当たっていることにより、衝撃を吸収しきれていなかった、というのが答えのようです。

アウターを変えた際、すこし長めにガスチューブをレシーバーに挿入しておりましたが、それが長すぎたようで、5mmほどカットしたのちボルトラバーをいれたところ、ウソのように治ってしまいました。
ボルトラバーの先端は尖っていますので、そこがガスチューブに当たり、無駄な反発が働いていたようです。
また、IRONレシーバーはボルトラバーの納まる穴が大きいということもボルトラバーのズレを助長していたのかもしれません。

いろいろなご意見をいただき、検証しなければこんなところに気づくことはおそらく出来なかったと思います。感謝感謝です。

自分でいうのもアレですが、ミリブロ広しといえどもここまで活発にユーザーの意見交換が出来、みんなで問題解決の雛形を作れるブログはウチだけだと自負しております。

みなさんのコメントが、私のみならず後発のユーザーの参考にもきっとなることと思います。本当にありがとうございました!  

Posted by ですだよ at 00:02Comments(19)WA M4

2010年08月23日

RA TECH スチールボルトとプラノズル

みなさんこんばんは☆

今夜は久しぶりのM4ネタ。
ついにスチールボルトを導入することにしました。

マガジンも20連になったことだし作動の効率よりもリコイルの楽しさに重点を置いてみよう、と思ったのです。
(ホントはどーせセミしか撃てないんだから重くしてやれーという自暴自棄な動機ですがw)

購入にあたってkyon2_CTUさんにいろいろとアドバイスをいただきました。Thanks!



モノはRA TECHのスチールボルト、フルサイズのPRIME用です。

試しにちょっと撃ってみたら、
エキストラクターが排莢された(゚Д゚)
見てみると根元が折れていました。新品なのに・・・。
てかここは別パーツじゃなくてよくね?

そんなわけで余っていたAGM製で間に合わせたため、一部白くなっておりますw



ボルトキャリアキーには実銃と同じく穴が開いています。強度は・・・?
RA TECH製はスチールとはいえ鋳物なので値段が安いわけですが、エッジもそこそこ立っていますし、いきなり破壊されることは無さそうです。

プラノズルに付属のノズルガイドはプラ製だったため、アルミノズルガイドに変更済み。

買ってしまった後で気づいたんですが、最近はスチールノズルガイドも出てたんですね。先に知ってれば・・・残念!



ローディングノズルはRA TECHの廉価版の総プラのものにしました。
少しでも軽くしたいというのもありますが、なにより安いです。

安いくせに通常のアルミピストン版には付いていない、アルミチップが付いているっていうところもなかなかよいかと。

ちなみに最新版NPASでは後部に穴が開けられ、加速ピストン的な感じになっているみたいです。
そこだけ別売りしてるのでそのうち試してみたいところ。



廉価版の中身はどーなってんの?
と思っていましたが、まんまアルミ版NPASと一緒の作りになっていますね。

WA純正ではピストンの先端が割れたことがありましたが、そこにさらにパーツをねじ込んじゃって大丈夫なんだろうか・・・?
素材は「粘り」のあるプラなのですが、はたしてすぐにぶっ壊れてしまうのか?それとも強化樹脂の謳い文句は伊達じゃあないのか?
これから撃ち込んで検証してみたいと思います。

バラで買うことで、コンプリートボルトの半額ほどでボルトアッセンブリが組めたことになりますが、コンプリートはセットな分お得にして欲しいもんです。高すぎ!  

Posted by ですだよ at 00:07Comments(16)WA M4

2010年08月18日

PRO WIN 20rdいまさら

みなさんこんばんは☆

本日めでたくミクGUNはクロエさんの元に旅立ちました♪
とか言ってるうちに40万HIT記念からもう15000アクセスも来てる・・・50万HITの企画考えなきゃああ。

さてさて、日本列島は絶賛猛暑なワケですが、やっぱ夏はWAM4ですよね。
いまさらながら作動に定評のあるPRO WINマグをば。



20連版にしてみましたよ。
何故ならフルオートが不調でセミしか撃てないからw

噂どおり、このマガジンは元気がよいです。
あまりに調子良くて、誰かさんがこれ以外のマグを窓から投げ捨てたとか捨てないとか。



PRO WIN>WA>BOMBER

無駄に削り出しだけあって、表面処理や素材の質感はPRO WINが一歩勝っている感じです。
ただし、実物に似ているかというとそれはまた別のお話のようです。プレスで作るのは無理ですしね。



2ndロットは改善されていると聞いていましたが、マグキャッチの掛かる部分はやっぱり丸っこくなってました。
まずはこれを削らねば。



まずはボトムプレートをカツカツ叩いて引っこ抜きます。

どうしても接触する部分はキズが付いてしまうようですね。普段は見えないので気にしないことにします。



中にあるプラの蓋を外すとスプリングが出てきました。

フォロアーが2つ付いてるのはなんか意味あるんだろうか?予備?
微妙にバネレート間違えて反発力が足りなかったとか?(んなこたない



中央のネジを外すとさらにボルトが入ってますので抜いてしまいます。
ここで注入バルブもマイナスドライバーで抜いておきます。



次は上面のプレートを外すのですが、プレートの下から出てきたブロックが抜けない!!
そこで、別の適当なネジを入れて、ペンチで引っ張ることにしました。長めのネジだと楽に抜けますね。

これだけ硬ければ気密は大丈夫そうです。



見事バラバラ。

あとはボディの穴を四角く整形すればOKです♪



IRONレシーバーへの挿入はスコっと抵抗無く入りました。PRIMEも気持ちよく入ると思います。
ちなみに後ろのテンション調整のプラパーツはなにも弄っていない状態です。

ただ、ガスルートパッキンが厚いようで抵抗がありましたので、ペーパーですこし薄く削る必要がありました。
INOKATSU用パッキンにするのが良いみたいですが、あれ高くね?!100円でいいじゃん('A`)  

Posted by ですだよ at 00:53Comments(21)WA M4

2010年06月08日

IRON 16インチバレル

みなさんこんばんは☆

久しぶりのM4ネタといきましょう。念願のガスブロック位置、長さのちゃんとしたバレルの登場です。



レシーバーと同じくIRON AIRSOFT製、LaRue16インチバレルです。上はPRO&Tの14.5インチ。

IRONバレルの全長は398mm、PRO&Tは368mmでした。
換算すると、フランジまでしかないWA用バレルの形状でPRO&Tバレルは14.5インチぴったりということになりますので、装着すると15インチ相当ということに・・・。
おかしいわけだw





下の2つの画像は実銃です。私の仕様は16インチバレル+11インチハンドガードなので左から2番目です。
ついに正しい位置にガスブロックが収まってくれました♪
IRONのバレルにはガスブロックのイモネジの収まる凹がありますが、DYTACのガスブロックはピッタリ。
横方向のえぐりは無いため、通常の三角フロントサイトなんかは付けられません。



ハイダー部はM14逆ネジで刻印も入っています。
素材はアルミにアルマイトで、すこしシャンパンゴールドがかったキレイな色です。



フランジはG&PやPRO&Tよりも多少薄めに出来ています。
前回の弾割れの事態ですが、不思議なことにバレルを交換したら治まってしまいました。

もしかするとバレルナットをきつく締めすぎていて、無駄な歪みが出ていただけなのかもしれません。
大騒ぎしたのに・・・恥ずかしいビクンビクン




長い・・・だがそれが良い。
2号機はVLTORストックが長いためあまり短く感じませんでしたが、並べて見ると11.5と16ってかなり違うんですね^^;

やっと完成、と言えるところまできましたが、こうなってくるとスコープにバイポッド、ショートマグが欲しくなってきました。
いつ終わるんだマジで・・・。

【おまけ】


ゆっくりマズルキャップつけていってね!!!  

Posted by ですだよ at 00:40Comments(15)WA M4

2010年04月29日

LaRue ARまとめ

みなさんこんばんは☆

先日の記事にはたくさんのコメント、アドバイスをいただきありがとうございました♪

とりあえず外装の完成写真をば。



MOEストックにはkyon2_CTUさんにいただいたMAGPULステッカーを。

ところでみなさん、ストックのようなデコボコしたところにカッティングシートを貼る場合どうしていますか?
もしかして両面テープを貼って、再度切り抜いたりしていませんか?

私はスティックのりを使っています。最近では強力なものも出回っています。
あれを薄く塗って、乾く前に余分な部分をウェットティッシュなんかで拭いてあげると、シボ加工のところにもカンタンに貼り付けることができます。

これは最近発見したのですが自信をもってオススメできます。



LaRue尽くし!



元ネタ的なモノ。



ガスブロックはDYTACのLaRueロープロタイプに変えました。
が、相変わらず位置がおかしいPRO&Tバレル・・・。

このバレル使いどころはNOVESKE N4のスイッチブロック限定ですね。唯一の不満な部分です^^;





急に画質が上がるの巻w
レシーバーアップはデジイチで撮影してみました。カッコイイでしょう?

IRONのレシーバーの総評としては、「見た目はオススメ、しかし迂闊に手出すとヤケドするぜ」
てなところです。

体感的なところですが、G&Pと比べるとノズルの収まり方がタイトと感じます。
バレルエクステンションが後ろ寄りで、チャンバーへノズルが深く入り込みすぎているような感じですね。

いまだに何回かに一回弾が割れますが、前述のとおりバレルエクステンションの位置を少し前に出さねばならないっぽいです。

どうするか思案中。うーむ。  

Posted by ですだよ at 00:36Comments(30)WA M4

2010年04月26日

LaRue STEALTHレシーバー⑦

みなさんこんばんは☆

前回やっと組みあがったと思われたM4ですが、撃ってみたらやはり一筋縄ではいかなかったでござる。



まずはボルトとチャージングハンドルの位置関係。
前方の引っかかり部分がノズルと干渉し、正しい位置にボルトが収まりません。

ノズル、チャーハン共に0.5mmずつ削りました。チャーハン自体はアルミの為加工は容易ですが、貧弱に感じなくも無い・・・。
先端は穴の開いたタイプでした。

それからボルトとチャーハンの接する部分がやけにキツイです。
ボルトのメーカーにもよるかと思いますが、ウチのAS製ですとザリザリして渋いです。



で、結局BOMBER製のものと交換しました。
スチール削り出しのようでかなり安心感があり、内側のスベリもスムーズ。

これはグリップリダクションのお礼にりきさんから頂いたものです。ありがとうございまーす♪



内部の納まり方はこういった具合で、チャーハンは奥まで前進させている状態です。

穴が大きいためにWAのようにボルトラバーは付きませんが、チャーハンはレシーバーに接触しないため、割れるということはなさそう。

しかし・・・



出ましたグロ画像www
こんなこともあろうかと柔らかいバイオ弾を装填しておいたというw



ボルトはこんなところで止まってます。弾が挟まっていますねわかります。

ひっくり返す。



ぎゃああ\(^o^)/

なんという器用な挟まりかた。これだと犯人は明らかです。



またグロ画像。



おそらくレシーバーのサイズ/マガジン位置に、バレルエクステンションの弾が上がる部分の傾斜が合っていないようです。
すこし広げておきました。SUSの硬さに涙目になりながら。

これでセミですとほぼ解消、ただフルではまだ弾が割れることがあります。
また、10発に1回くらい「カシュン」とブローバック不良が起こる場合もあります。

バレルエクステンションだけではブローバック不良の説明がつきませんが、ボルトの閉鎖位置?
NPASのガス流量をブローバック側を増やしてみようか?

などと、若干詰んだままこの記事は終わります。
コメに期待w  

Posted by ですだよ at 00:01Comments(24)WA M4

2010年04月24日

LaRue STEALTHレシーバー⑥

みなさんこんばんは☆

今夜はLaRueレシーバー、アッパー編です。
まずはバレル基部ですが・・・。



バレルナットはG&Pが普通に付きました。
もしやインチピッチか?と思っていましたが、WAサイズですね。

私の場合は実物RASはないのでそのほうがよいのですが、リアル派の方はすこし拍子抜けでしょうか。



やっぱり付かないパチLaRueバレルナット・・・^^;



んで、結局こうなるので私にとってはWAサイズだろうがインチピッチだろうが関係ないというw

流石に今回は硬くてG&Pのようにサクサクは削れず、少し涙目になりましたが付いたのでおkです。



バレルガイド/インナーバレルも問題なく収まりますね。

トップレイルに関してはウチにあるレイルオプションは普通に載せられました。
やっぱりG&Pは幅が広いんですね(´・ω・`)

ダストカバーはすんなりパチンと閉めることが出来ますが、開けるときにすこーし抵抗を感じます。
慣らすにしてもポッチの「受け」が繊細なので、最初はグリスを切らさないほうが無難です。



アッパー完成!スムーズすぎてツマンネ?

と、ここで一応試射・・・・

('A`)うわぁぁああぁぁぁ・・・ッ!

つづく。

【おまけ】


ジョジョの一番くじがコンビニにあったのでつい・・・。  

Posted by ですだよ at 00:13Comments(14)WA M4

2010年04月22日

LaRue STEALTHレシーバー⑤

みなさんこんばんは☆

飽きもせずステルスレシーバーのレポートみたいなものを続けます。

ロアが組み込めましたのでハンマーの作動をチェック。
セミはOK、セレクターをフルに切り替えてハンマーロック(オートシア)を指で倒しながらトリガーを・・・
「ガヅン。」
あれ?ハンマーロックが掛かってないのにトリガーがロックします。もちろんシアも掛かってません。



アッーーーーー!!



今回使用したのはメーカー不明の中華スチールトリガー。
これまたこの日のために表面処理してリブルーしておいたものでした。(青すぎって言わないでw)

WA純正と比べてみますとすごく・・・太いです・・・。
このせいでレシーバーの後部にぶつかってたんですねひぎぃ^q^

これは参りました。こうなったら削るしかないのか・・・



トリガー側をな!!
ぐふぉあ安物のくせにかってぇ!



どうだザマーミロ\(^o^)/
実銃の写真を見てみるとWAでもまだ太いので、形を近づけるべく思いっきり削ってやりました。

再度黒染め後、インディのメタルパーカーにて塗装してあります。

安価なWA M4用のパーツが豊富に出回っておりますが、ヘンなモノ買うと痛い目みますのでお気をつけください(私は削ります。手で。)  

Posted by ですだよ at 00:06Comments(10)WA M4

2010年04月20日

LaRue STEALTHレシーバー④

みなさんこんばんは☆

今日はLaRueレシーバーの続き、いってみたいと思います。



ファイアリングブロックはnebulaのモノを用意しました。
ボルトキャッチはRATECH、ファイアリングピン(バルブノッカー)はPRIMEです。

写真の矢印の部分が干渉したため削りましたが、あとはほぼ抵抗無くストンと収まりました。
おそらくWA純正も同じようなところが干渉するかと思われます。



マガジンキャッチはG&Pと比べて、フレームの薄さのためかIRONのほうが短くなっています。
これはボタンのねじ込み具合で付くのかな?思いきや・・・



マグキャッチ自体の幅が合わず入りません。
PRIME用、もしくは実銃用は入るのか?!どうでしょうか。



さりげなくアンチローテーションリンクが直ってるw

問題のマガジンのフィッティングは素晴らしいの一言!!
WA製、BOMBER製ともにスコスコ抜き差しが出来、自重で落下してくれます。

話題のPRO WIN製、GHK製も試してみたいところですが、もし問題が起こるとすれば多分サイズというより放出バルブとリップあたりでしょう。

ではでは今回はこのへんで~(^ω^)  

Posted by ですだよ at 00:22Comments(9)WA M4

2010年04月14日

LaRue STEALTHレシーバー③

みなさんこんばんは☆

連載企画STEALTHレシーバーですが、今日はお待ちかねの?セレクターを検証してみたいと思います。



G&P(WAサイズ)と比べてみました。
ご覧のように、セレクターを止めるピンの固定方式が違うだけでなく、収まる位置にも違いがありましてWA対応パーツは取り付けできません。

セレクターの収まる穴ですが、測ってみたところ直径10.05mmでした。アナログノギスなので約、ですが。
私は実銃のセレクター穴径がわからないのですが、どうなんでしょ??



こちらはDPMSの実アンビ。
凹の形状を見る限りではポン付け・もしくは小加工でいけそうだな~という雰囲気はあります。

多分ですが、若干の誤差は固定ピンを削ることで対処できなくもないかも?



一応入ることは入りますが、やっぱりPRIME同様WAサイズアンビでは少し浮いてしまいます。
この状態で遊びを利用してずらしてみても、やっぱりピンは収まりませんね。

とりあえず今回は付属のセレクターを使います。将来的には実セレも試してみたいな・・・



あじゃさんのコメント見るまで気づかなかったグリップの凹( ゚д゚ )

ちなみに、MOEグリップですと後部のフレームを覆う部分が密着しません。
隙間は出来ませんので見た目は気になりませんが、中でフレームが浮いている状態ですので両面テープでスポンジを貼っておきました。



セレクターを止めるスプリングはめっちゃくちゃカタいです。
なじむどころかそのままでは回りもしないので、ピンの先端を丸く削っておきます。

これでグリスをつけておけばすんなり回るようになりました。このクリック感はホント、たまりません^q^  

Posted by ですだよ at 00:28Comments(17)WA M4

2010年04月12日

LaRue STEALTHレシーバー②

みなさんこんばんは☆

先日外観だけお伝えした、IRON airsoftのレシーバーですが、今夜は順を追って組み込みに入りたいと思います。
今まで散々同じような記事を書いてきましたが、新たな発見はあるのか?!



この日のために、ELEMENTのスチールボルトフォワードアシストをわざわざ黒染めし直して用意しておいたのですが、付属してました^^;

IRONのほうが長く、穴が追加されています。これは何のための穴だ?

今までボルトが引っかかったときに必死にボルトフォワードを押してましたが、WA,G&P製ともにうまく機能してませんでした。根本的に長さが足りなかったのか・・・




ちゃっちゃとトリガー、ハンマーとインナーパーツを組んでいきます。
ハンマー、シアはPRIME、トリガーは謎の中華スチールをブルーしてあります。
スプリング類はすべてWA純正。

やはりレシーバーが薄く、G&Pのアンチローテーションリンクはトリガーピン側が若干浮きます。
ただ、ネジを締めこんでしまえば特に問題はありません。

アッ!またアンチ~の方向が逆じゃんwww直しときます。

今日はとりあえずここまで~!次回はお待ちかねのセレクターの検証です。引っ張りますハイw

【おまけ】


付属のピン・・・。
両方テイクダウンピンじゃねーか!
どこのご家庭でもそうかと思いますが、スペアのピボットピンが転がっていたため事なきを得ましたw  

Posted by ですだよ at 00:14Comments(14)WA M4

2010年04月05日

VLTOR MODストック

みなさんこんばんは☆

うおーwあとすこしで333333HITだ!
もしも333333番目を踏んだ方は、写メしてご一報ください。なにかゴミ粗品をプレゼントいたしますw

えー、今回は今更めずらしくもないものですが・・・。



UFC製のVLTOR MODストックを手に入れてみました。WA M4二号機用です。
こいつは茶色成分をもっと減らして、最終的には真っ黒にしたいと思っています。
あーノリスケのレイル組みたいなぁ。

今までスリムなストックばかり選んできたので、クラブフットストックEMODストックのボリューム感は個人的に新鮮なモノがあります。
クレーンストックよりでかいんですね。



バラしてみると、外装の内側のこんな卑猥な部分にも刻印がw
変なところは徹底してるんですね。

しかしながら、普通バッファーチューブに差し込むだけのストックなのに、何かに引っかかって途中までしか入りません。
MOEストックも削りましたが、どうしていつもハズレばっかなの。。。(´・ω・`)



卑猥な穴を覗いてみると、ストッパーを固定する板バネがひん曲がって浮いています。
これが引っかかっていたんですね。



最下部のネジを外して、ストッパーを引っこ抜きます。
ちょうど、バッファーチューブのナンバーを覗く穴から取り出すことができました。

そういえばうちのM4はナンバーのあるチューブに窓のないストック、ナンバーのないチューブに窓のあるストックがくっついていることに気が付いた・・・なにやってんだw



スプリングを抜いたら、横から板バネと金属板を押して引っ張り出します。
ペンチで板バネのゆがみを直して終了~。

こんなどうでもいいとこに手を入れるのはつまんないからちゃんと作ってよ!

ほら記事も微妙な感じで終わっちゃうじゃん。
  

Posted by ですだよ at 00:31Comments(8)WA M4

2010年02月26日

LaRue フォアグリップ

みなさんこんばんは☆

いつの間にか↑にビクトリーショーの広告が入ってますが、「東京マイル」って何ぞwww


さてさて、久しぶりに長モノの記事・・・といってもフォアグリップなんですが書いてみようかなと。
今のM4をLaRueづくしにしようと購入したのは、多分レプでは一番しっかりしてるっぽい??Building Fire(B&F)のレプリカです。



B&F製にはオリジナルでラバーコートがされているタイプと、実物同様コーティング無しのものがありまして、お店には「コーティング無しでお願いね!」と言ったのに

コーティング有りが届いたでござる(´・ω・`)

頼むよ・・・けっこう高いんだしさコレ。

一応メールはしましたが、返品がめんどくさいのでそのままでよいと言っておきました。
どうやってコーティングを剥がすか思案中^^;



MAGPULパーツとの色味の違いはこんな感じ。
やはりコーティングがある分、すこし淡いぼやけたような色合いです。

それにしてもSHOOTER製のTANGODOWNグリップの色は秀逸ですw



この写真だとなじんでいるような?
しかしながら、色味以上にコーティングの剥げが気になってしまいます。特にカドとか。

あーもうコーティングコーティングうるせーな!我ながら粘着質で反省してます。
だって悲しかったんだもん。



マウントもLaRueで統一しとこうと、ノーブランドのものですがM68マウントに交換してみました。

ELEMENTのほうが安かったのですが、トラウマにより華麗にスルーw

が!



やっぱりねwwwそんなこったろうと思ったwww
お約束通りG&Pフレームのレイルにはキツくて入らなかったため、調整をしておきました。

あれ・・・QDレバーのはずなのにな。。。

といったワケで踏んだり蹴ったりになることもありますので、みなさん安物買うときには気をつけましょう~!
私は懲りませんけれども。  

Posted by ですだよ at 02:02Comments(6)WA M4