2009年07月26日
ピンガン、グリップ加工
みなさんこんばんは☆
暑い暑いというと暑くなるわけですが、このどよ~んとした暑さは本当にぐったりきますね。ただ立っているだけでも体力を奪われるような・・・。
まぁやめましょうか暑い話は。
さて今回は、ピンガンのグリップをアンビ加工していきます。

ん?ピンガンは最初からアンビだろ?
いやいや、実は独特の「アドバンスドグリップシステム」(※グリップの間に鉄板を挟み、グリップを持ちやすく、反動軽減のためフレームの重量を稼ぐ)にはアンビカットがあるのですが、今回はそいつを抜いて、グリップを直に付けるためアンビカットが必要になったのです。
ヘレッツのグリップは柔らかく、彫刻刀が面白いように進みました。というか今まで裏側にこんな立派な刻印が入っているなんて知りませんでした。

お次は塗装に入ります^^用意したのはMrカラーのブラックとリターダーマイルド。
リターダーマイルドは塗料の乾燥を遅らせることで、ムラを無くし光沢を出すというもの。
筆塗りには必須アイテムなのですが、乾燥が遅くなる分ホコリなどには注意しなければなりません。

スキップドチェッカーの白い部分を筆塗りで黒くしていきます。まるで漆塗りのお椀のような質感になってきましたw

こちらはキム・アーレンズのスキップドチェッカーグリップ。
現在ではどうもコチラのほうが人気があるようで、海外サイトですと良く目にします。今回はこいつがかっこいいなぁと思って製作を思いつきました♪
乾燥を待った後、コンパウンドで塗装部分だけを磨いていきますが、さぁどうなったでしょうか?
つづく・・・。
暑い暑いというと暑くなるわけですが、このどよ~んとした暑さは本当にぐったりきますね。ただ立っているだけでも体力を奪われるような・・・。
まぁやめましょうか暑い話は。
さて今回は、ピンガンのグリップをアンビ加工していきます。
ん?ピンガンは最初からアンビだろ?
いやいや、実は独特の「アドバンスドグリップシステム」(※グリップの間に鉄板を挟み、グリップを持ちやすく、反動軽減のためフレームの重量を稼ぐ)にはアンビカットがあるのですが、今回はそいつを抜いて、グリップを直に付けるためアンビカットが必要になったのです。
ヘレッツのグリップは柔らかく、彫刻刀が面白いように進みました。というか今まで裏側にこんな立派な刻印が入っているなんて知りませんでした。
お次は塗装に入ります^^用意したのはMrカラーのブラックとリターダーマイルド。
リターダーマイルドは塗料の乾燥を遅らせることで、ムラを無くし光沢を出すというもの。
筆塗りには必須アイテムなのですが、乾燥が遅くなる分ホコリなどには注意しなければなりません。
スキップドチェッカーの白い部分を筆塗りで黒くしていきます。まるで漆塗りのお椀のような質感になってきましたw

こちらはキム・アーレンズのスキップドチェッカーグリップ。
現在ではどうもコチラのほうが人気があるようで、海外サイトですと良く目にします。今回はこいつがかっこいいなぁと思って製作を思いつきました♪
乾燥を待った後、コンパウンドで塗装部分だけを磨いていきますが、さぁどうなったでしょうか?
つづく・・・。
Posted by ですだよ at 00:24│Comments(4)
│1911
この記事へのコメント
こんばんは!
私はスキップドチェッカーがどうしても好きになれず、オクに放流しましたw
でも、キムのを見るとカッコ良く見えるから不思議。
早まったかな~(;´Д`)
私はスキップドチェッカーがどうしても好きになれず、オクに放流しましたw
でも、キムのを見るとカッコ良く見えるから不思議。
早まったかな~(;´Д`)
Posted by あじゃ at 2009年07月26日 03:08
スキップドチェッカーカッコいい…完成楽しみです。
Posted by 坂崎ふれでぃ
at 2009年07月26日 09:49

あじゃさんおはようございます!
>でも、キムのを見るとカッコ良く見えるから不思議。
キムのは何でもカッコイイんですよね^^;
キムのスキップドチェッカーはローズウッドのもあるんですが、その木目ときたらそれはもう…
>でも、キムのを見るとカッコ良く見えるから不思議。
キムのは何でもカッコイイんですよね^^;
キムのスキップドチェッカーはローズウッドのもあるんですが、その木目ときたらそれはもう…
Posted by ですだよ at 2009年07月26日 10:44
坂崎ふれでぃさんおはようございます!コメントありがとうございます♪
うちではこういったチマチマした作業を細々と公開してますw
完成お楽しみに〜\(^o^)/
うちではこういったチマチマした作業を細々と公開してますw
完成お楽しみに〜\(^o^)/
Posted by ですだよ at 2009年07月26日 10:49