読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE

元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年09月02日

アリイ AK74用銃剣を無駄に(ry

みなさんこんばんは☆

えーと、一応生きてます・・・。鬱が酷くてなんのやる気も起きません。
あ、でも依頼品はちゃんとやってます、お待ちの皆様すみませんです。

ずっと更新してないのに読者様が増えてりゅううううう!!?

ありがとうございます。本当に励みになります。


昨日の締め切りをすっかり忘れていたんですが、ハイパー道楽のカスタムガンコンテストに去年に引き続きエントリーしてみました。
もちろん長物GBB部門ですw

で、その写真で使った小物のお話ですよ。



アリイのAK74バヨネット、プラモです。

ホンモノも手に入れようと思えば手に入りますが、銃刀法の関係で刃は折ってあるものがほとんど。
安全に楽しく遊ぶにはこれしかない!と思ってたんですが意外と見つからなかったり。
偶然出会ったので即買いしてきました。



パーツ群。すくなwww



ですよね~w



早速仮組でどんな具合なのかチェック。安っぽいですねぇ。(実際安いが



実物では74銃剣はAKMと共用になってますので、基本的には同じものです。
今回のキットは74のマズルにサイズを合わせてあるので、AKMのハイダーに入るようにリーマーで拡張します。

でもこれってどこのAK74を想定して作ってるんでしょか。謎。



ヒケが酷い本体を修正&合わせ目を消しまして、キャロムのブラックパーカーで塗装しました。

ブレードは後ハメ出来そうになかったので、マスキングしてから接着と塗装。



さて、めんどくさい作業が終わったところで今回のお楽しみ、ベークライトグリップの再現です。
道具は私のフィギュアリペのお友達♪アクリル絵の具のリキテックスとグラデーションメディウム。




丁度ウチには実ベークライトグリップがあるので参考にしました。
筆塗り後にアクリル溶剤と脱脂綿でボカしています。

なにげにそっくりじゃね?!w



最後にロシアらしい?ヌメヌメテカテカな表面を木工用ニス(ここポイント)で表現しました。
アクリル絵の具が脱脂用のブレーキオイルに耐えたのには驚きw



出来たよ~\(^o^)/着剣ラグの部分はなんとそのままで付いちゃいました。

ブレードにはラッカー系のシルバーをドライブラシの要領でのせてあります。
無駄に鞘にシャコシャコ出し入れしてますが、意外とハゲないですね。

コレ実はあじゃさんとlightstaffさんには実際見てもらったんですが、あじゃさんがノリノリで鞘から出して
ベロリwとやってたのはトラウマ。キチガイの目だよ!
  

Posted by ですだよ at 00:02Comments(30)AK