2008年09月24日
TANカラーM4その2
みなさんこんばんは☆
昨日の投稿で、食玩のM4をご紹介しました。
今日はウエザリングをしてみたので見てやってください。


出来るだけ同じ角度で撮影してみましたが、若干立体感が増しているのがわかりますか?
デザインナイフと紙やすりで自然な感じになるよう、ところどころ塗装を剥がし、汚しをいれました。

使用したのはこちら。
プラモデル用の汚し塗装キットのようなものです。
ファンデーションのように、粉が固形になっていて、ブラシやスポンジですり込んでいきます。


結構それっぽくなっています^^
小さいものですから、もっと派手にやったほうが映えたかもしてませんね。
WAのM4にもやろうか・・・うそですそんな勇気ありません許して(泣
昨日の投稿で、食玩のM4をご紹介しました。
今日はウエザリングをしてみたので見てやってください。
出来るだけ同じ角度で撮影してみましたが、若干立体感が増しているのがわかりますか?
デザインナイフと紙やすりで自然な感じになるよう、ところどころ塗装を剥がし、汚しをいれました。
使用したのはこちら。
プラモデル用の汚し塗装キットのようなものです。
ファンデーションのように、粉が固形になっていて、ブラシやスポンジですり込んでいきます。
結構それっぽくなっています^^
小さいものですから、もっと派手にやったほうが映えたかもしてませんね。
WAのM4にもやろうか・・・うそですそんな勇気ありません許して(泣
Posted by ですだよ at 00:30│Comments(4)
│WA M4
この記事へのコメント
お~!
かなりリアルな感じが出てますねぇ~
見える…見えるよララァ…
明日にはタンカラーになったWAM4の姿が!w
かなりリアルな感じが出てますねぇ~
見える…見えるよララァ…
明日にはタンカラーになったWAM4の姿が!w
Posted by あじゃ at 2008年09月24日 00:47
おぉ!
いぃすねぇえ(´д`)ハァハァ…
リアル差倍増ですな(*^^*)
そしてそのWAM4には派手なウェザリングが!!!w
いぃすねぇえ(´д`)ハァハァ…
リアル差倍増ですな(*^^*)
そしてそのWAM4には派手なウェザリングが!!!w
Posted by kilo at 2008年09月24日 01:06
あじゃさんこんばんは!
私はニュータイプじゃあないので見えないよララァ・・・。
実際カラーパーツにするなら、塗装より成型色の段階で色が付いているほうが好きだなぁとか言い訳しておきますw
現在ハンドガードを変えたいのですが、なににするか悩んでます。
私はニュータイプじゃあないので見えないよララァ・・・。
実際カラーパーツにするなら、塗装より成型色の段階で色が付いているほうが好きだなぁとか言い訳しておきますw
現在ハンドガードを変えたいのですが、なににするか悩んでます。
Posted by ですだよ
at 2008年09月24日 01:34

kiloさんこんばんは!
サバゲをする人なら、リアルなウエザリングが自然と施されていくんでしょうけどねぇ^^;
メタフレのハゲた塗装なんかは憧れもあったりするんですが・・・・。
サバゲをする人なら、リアルなウエザリングが自然と施されていくんでしょうけどねぇ^^;
メタフレのハゲた塗装なんかは憧れもあったりするんですが・・・・。
Posted by ですだよ
at 2008年09月24日 01:36
