読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE

2008年10月15日

ダニエル ディフェンス Omega FFRAS 7.0

みなさんこんばんは☆

先日、レイルを悩んでいるという記事を書きましたが、そのときに、いつもコメントくださるkyon2_CTUさんからアドバイスをいただき、速攻でヤフオクでポチっとしてしまいました。
(組み込みしてたら昨日は更新する時間がなくなりました)

ダニエル ディフェンス Omega FFRAS 7.0


ダニエル ディフェンス Omega FFRAS 7.0(ボンバー製)です。
すごく安く手に入れたので(なんと11000円w)出来なんかが心配でしたが、純正と比べてもごらんの通り、エッジカッチリ、刻印バッチリの非常に満足感のあるものでした♪

一つ気になるのは「マルイ電動用」と書いてあったこと。はたして?!

ダニエル ディフェンス Omega FFRAS 7.0


まずは、純正ハンドガードを外し、アッパーハンドガードを後ろからハメこんでいきます。
これって前は固定しないんですね。完全フリーフロートってやつ??
大丈夫でしょうか・・・。

ダニエル ディフェンス Omega FFRAS 7.0


レイルの根元にイモネジがあり、こいつを回すことで、反対側ににょきっと出て、バレルリングのトゲトゲに固定されます。
この段階では軽く仮止めくらいにしておきまーす。

あ、ちなみにこの角度でイモネジ回すの、すっごくダルいですw
1/4回転しかしないもんね・・。

ダニエル ディフェンス Omega FFRAS 7.0


ロアハンドガードも同様に後ろからハメ込みます。
私はズレるかもしれないので、先に上下をつないで固定するサイドのマイナスネジを締めてしまいました。
そのあとは、根元のダルいイモネジを締めていきます。

なんだかすごくカンタンです。ちょっと寂しいですw

ダニエル ディフェンス Omega FFRAS 7.0


てーれってれー♪無事につきました~~!
最初にアッパーを水平に固定するのをてこずりましたが、写真撮りながらでも作業は40分ほどで終了♪

ゴッツゴツなのに、細身でオシャレ感がUPしたようなしないような。
レイルカバーをつけるのがもったいない仕上がりです。

一つ疑問なのは、全く必要のなくなったフロントサイトとレイルの間の丸いパーツ。(純正だとハンドガードの前側を固定しているやつです。)
実銃写真を探してみたら、そのまま付いてることが多いのですが、コレはどうしたらいいのでしょうか?




同じカテゴリー(WA M4)の記事画像
OMEGA X 12.0 FSP
WA M4外装変更
WAM4あまりもの寄せ集め
バイポット?No! Bipod.
LEUPOLD M3レプリカ
B.A.DレバーとP.O.D
同じカテゴリー(WA M4)の記事
 OMEGA X 12.0 FSP (2011-07-02 00:02)
 WA M4外装変更 (2011-06-30 00:00)
 WAM4あまりもの寄せ集め (2011-06-28 03:53)
 バイポット?No! Bipod. (2011-02-18 00:01)
 LEUPOLD M3レプリカ (2010-09-17 00:41)
 B.A.DレバーとP.O.D (2010-09-07 00:05)
Posted by ですだよ at 01:08│Comments(14)WA M4
この記事へのコメント
ハンドガードキャップはそのままで良いと思いますが。
実銃でそのままなのは、ガスブロック(フロントサイト)の位置と共にガスチューブの位置が後方に移動しないようにという事かもしれません。
Posted by 通りすがり at 2008年10月15日 01:27
通りすがりさんこんばんは!
アドバイスありがとうございます!

観察してみると確かにハンドガードキャップが止まる段差がありました。ガスブロック(フロントサイト)がずれないように付いているのですね!
参考になりました、付けておくことにします^^
Posted by ですだよですだよ at 2008年10月15日 01:54
こんばんわ^^

毎度です~^^

僕もこのダニエル ディフェンスのOmegaはカッコイイなって思ってたんですよ。
やっぱりカッコイイですね^^
僕もWA M4買ったらこのレール付けようかなって思ってたんですけど
ですだよさんに先越されちゃいました^^
でも、ですだよさんのおかげで電動ガン用でも取り付けできるって事が分かって、とっても参考になりました!

ボンバー製品って比較的作りもしっかりしていて綺麗なパーツですよね^^
ヴォルターのフロントサイトにも似合ってて凄くカッコイイです!^^
Posted by りき at 2008年10月15日 02:15
おはようございます~。
DDかっこいいですね。カクカクさがたまりませんねw。
MURと組み合わせたいですね。とんでもない価格になってしまいますが。

ハンドガードキャップは、好みでいいかと。
自分は、外す派ですが。フロントから見えるアウターも中々のものです。

次は、アウターですかねw。
デルタリングもG&P製の電ガン用であれば取り付け可能です。
フロントサイトも、固定位置が電ガンと同じになりますので、かっちり取り付くかと思います。WAのアウターは溝の間隔がなぜか広いしw。
上のバナーのどこかに格安の10.5アウター(スチール製)ありましたよ。
14.5インチは自分がぽちりましたがwww。
今のMK18はロアーフレーム形状が気に入らないので、組み換え考え中です。ノーマル形状のM4にでも...。
Posted by ぜっぷ at 2008年10月15日 07:01
りきさん毎度で~す!

これからM4買われるなら、このレイルと、M4デルタでかなり低価格に抑えられますね。もう電動のカスタム並ですw

おしゃる通りボンバー製品は安いのにしっかりしていてよいです。
ホロサイトを載せてるラルーマウントもボンバーなんですよ~(気に入った
Posted by ですだよですだよ at 2008年10月15日 08:28
ぜっぷさんおはです!

お、14.5インチ買ったんですか。そこにさらに頂いた写真にあったサプレッサーをつけるわけですね??www

私はアウターはシルバーにしようかなと思っておりますが、ない!
(あるけど高い)ので、↑のアウター買ってブラストしようかな・・・。
スチールをブラストしたらサビますかねw

フレームはもう一挺買って・・・w
Posted by ですだよですだよ at 2008年10月15日 08:36
カッコいいですね~

私もこの前のフロントサイトとG&Pのメタフレ、RASⅡ、ホーグのグリップなどを友人から譲ってもらってるんですが…

気が付くとガバを弄る毎日(;´Д`)

取り付けできたらアップしますね~
Posted by あじゃ at 2008年10月15日 08:47
おはようございます。

無事付きましたねぇ~!しぶすぎぃーっ!!!

シルバーのアウターってことはプライムのステンのヤツですね。
たしかにちょっと高過ぎですね。

私は内部パーツに行くか、デルタを買って部品取りにするか瞑想中(笑)
Posted by kyon2_CTU at 2008年10月15日 09:24
あじゃさんこんにちは!

>気が付くとガバを弄る毎日(;´Д`)

ガバの記事楽しみにしている一人としては、M4の記事も見てみたいし困っちゃいます(^ω^`)

ゆっくり急いでアップしてくださいね☆
Posted by ですだよ at 2008年10月15日 12:43
kyon2_CTUさん
まいど!
バッチリ似合いました!いいものを教えてくださってありがとうございます♪

>私は内部パーツに行くか、デルタを買って部品取りにするか瞑想中(笑)

結局耐久性の問題で部品取りにデルタ買っても使えるパーツ少ないのでは?
デルタ買える値段ですが内部総ステンレスとかも長い目で見ればいいかもです。
Posted by ですだよ at 2008年10月15日 12:48
はじめまして。
私も同じレールを付けようと思って調べていて、ここにたどり着きました。

質問があるのですが、フレームとレールの段差はどうなってますか?
あとバレルナットはやはりG&Pのものが必要ですかね?

今はデルタCQB-Rの完全ドノーマルです。
Posted by しろてて at 2008年12月07日 23:48
しろててさんはじめまして!コメントありがとうございます。

私はWA純正のバレルナットを使用しておりまして、レイルは完全にフラットな状態で、フレームとのスキマもありませんよ!
暗くてわかりづらいのですが、3枚目、4枚目の画像の感じです。

多分G&P製バレルナットを使うのであれば、バレルもG&Pにしないとなんらかの問題が起きるかもです・・・。
Posted by ですだよですだよ at 2008年12月08日 01:11
アドバイスありがとうございます!

これで安心してレール買えます。ありがとうございました!
今後も質問することあるかもしれませんが、そのときもよろしくおねがいします。
Posted by しろてて at 2008年12月09日 19:08
しろててさんこんばんはー!

検索から来てくださって、質問してくださるなんて私としてもとてもうれしいです^^
またなんなりとコメントくださいね。
Posted by ですだよですだよ at 2008年12月09日 22:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。