読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE

2010年09月22日

KSC M93RC

みなさんこんばんは☆

マルイG18cの登場から、これからのトレンドはマシンピストルなんじゃあないか?とか勝手に思っている私ですが、うちにもマシンピストルがありました。

KSC M93RC

KSCのM93RCです。「M93RC」ってなんぞ?ラジコン?
ではなく、コストパフォーマンスのCなのだそうで、従来モデルから20%OFFになってます。

特徴としては、「バーストのオミット」「総ABS製」「刻印ナシ」といったところで、内部はシステム7ではありません。

KSC M93RC

個人的にはABS製であることで、マシンピストルとしてサイクルUPになるし、謎の萎える刻印があるよりは何も入っていないほうが良いと思うので、
「廉価版とはいえKSCのM93Rの中では最高傑作」だと思っていますw

とはいえ、バースト機能は絶対に欲しい!

KSC M93RC

そんなワガママにもKSCはしっかり対応してくれてます。別売りでちゃんとバーストキットが用意されているんですね。しかも安い。

KSC M93RC

組み込みはグリップパネルを外して、画像の位置にキットを組み込むのみ。

バーストの調整って長モノ(てかM4)の感覚だと、すごくめんどくさいイメージでしたが、気を付けるのはトリガースプリングの位置くらいかと。

KSC M93RC

最後にセレクターをキット付属のモノに替えて終了!
セレクターの∴←にはホワイトを入れておくといい感じです。

ちなみに、セミ、バーストの真ん中に合わせるとフルオートが可能ですwちゃんとセレクターにクリック感があるのでKSCの粋なw遊び心なのでしょうw



バースト動画。
空撃ちしてるもんだからいきなりホールドオープンしちゃってもたもた・・・。




同じカテゴリー(ハンドガン)の記事画像
SIG P226リダクション
BTC風リダクション
M9A1完成
M9A1ブルーイング依頼⑤
M9A1ブルーイング依頼④
M9A1ブルーイング依頼③
同じカテゴリー(ハンドガン)の記事
 SIG P226リダクション (2011-05-27 00:10)
 BTC風リダクション (2011-05-02 00:06)
 M9A1完成 (2011-02-14 00:07)
 M9A1ブルーイング依頼⑤ (2011-02-13 00:32)
 M9A1ブルーイング依頼④ (2011-02-11 00:33)
 M9A1ブルーイング依頼③ (2011-02-09 01:02)
Posted by ですだよ at 00:53│Comments(10)ハンドガン
この記事へのコメント
こんばんわ
毎度楽しく読ませてもらってますw
うちにはAUTO 9 Cが有りますが93R系のマシンピストルは楽しいですね♪
Posted by とろとろ at 2010年09月22日 04:05
今度の流行はマシンピストルか

マシンピストルと言えるのかは分かりませんが
私もタニオコバのVP70があります
ホルスター兼ストックもちゃんとありますよ
Posted by 飛燕 at 2010年09月22日 11:37
とろとろさんこんばんは!コメントありがとうございます♪

AUTO9ですか!子供の頃ロボコップで衝撃を受けましたよ。
中身がM93Rだということを知ったのは大人になってからで2度ビックリw

KSCにはマシンピストルとPDWで頑張ってほしいですね。
Posted by ですだよですだよ at 2010年09月22日 20:08
飛燕さんこんばんは!

VP70も立派なマシンピストルですよね。
シンプルな外観のせいか、もっとコンパクトだと思っていましたが、現物があんなに大きいとはw

ストック付けるとバースト可能になるってところがグッときます♪
Posted by ですだよですだよ at 2010年09月22日 20:13
おはです。

これって、ハードキックですか?。
自分が持ってたのと(1箱ナンボで売り飛ばしましたがw)動きが違うきがすw。
自分のは、MGC(KSCと同じ構成で組立てKIT)のでしたけどね。KSCのもあったかな...。

なんとなくAUTO9が欲しいw。
Posted by ぜっぷ at 2010年09月23日 07:17
ぜっぷさんおはです!

KSCのM93系ってバリエーション多すぎてよくわかりませんが、ハードキックらしいです。
全然撃ってませんが、燃費もいいしKSCにしてはよく動くので楽しいですよ。

AUTO9とデザートイーグルは永遠の憧れ(中二病
Posted by ですだよですだよ at 2010年09月23日 14:01
こんにちは~^^

ガスブロマシンピストルっていいですね~ww
93Rといえばパラサイトイヴ2に出てて印象深いです
VP70はやっぱバイオ2でしょうか・・・・・・w

俺も低コスト&作動に定評のあるマルイからG18Cが出たし、購入しようか検討中です^^
Posted by あーみー at 2010年09月23日 21:56
あーみーさんこんばんは!

私もパラサイトイヴやりましたよ~。懐かしい。バイオ5にもM93Rが出てました。
バイオ2のVP70はグラフィックが思い出せない^^;
初期装備だったはずなのにすっかり忘れてますw

私もマルイG18cは欲しいと思ってます。いつになるやら~。
Posted by ですだよですだよ at 2010年09月24日 01:32
KSCの93Rをバラした時、取説が無かったのでグリップをそーっと外して構造を理解してから分解しました。
今、パーツだけ渡されたら組めないと思いますw
Posted by あじゃ at 2010年09月27日 22:50
あじゃさんこんにちは!

私もたぶん組めませんw
今回の写真も、次回開けることがあるかもしれないと撮っておいたものです^^;

それにしてもKSCはシア類がカッチリしていて気持ちがイイです。
社外品が少ないのは、完成されてるからなのかなと思うほど。
Posted by ですだよですだよ at 2010年09月28日 13:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。