2008年09月18日
マルゼン P99
みなさんこんばんは☆
今日はマルゼンのワルサーP99をご紹介します。
実はコレがはじめて買ったガスブローバックだったりします。
昔18になった記念に買ったのでした(もっといい記念があるだろうに

かなり古いので、マルゼンP99のなかでも初期型のものです。
マガジンにガス漏れ、また、スチール製のマガジンが亜鉛のマグキャッチを削ってしまうという不具合があり、当時はマルゼンに送ると部品交換してくれたようなのですが、当然私はそんなことは知らず・・。
(今から送るか?!)
後にマガジンがアップデートされ、信頼性は増しましたが、外観のリアルさは初期のほうが良いです。

最近マルイのDAOが発売されましたが、P99の決定版といえばやはりマルゼンな気がします。新製品があまり出なくてさびしいですね。
P99といえばポリマーフレームですが、グラスファイバーが混ざったような独特のマットな仕上がりで、スライドとの材質の差を表現しています。
汚れやキズも目立たない素材でグッドです。

グリップ後部が手の大きさに合わせて交換可能ですが、私の手にはノーマルのままでしっくりきます。
タクティカルセットとか変なのださずに、ここの交換パーツなんかをセットにして欲しいのは私だけでしょうか?w
今日はマルゼンのワルサーP99をご紹介します。
実はコレがはじめて買ったガスブローバックだったりします。
昔18になった記念に買ったのでした(もっといい記念があるだろうに
かなり古いので、マルゼンP99のなかでも初期型のものです。
マガジンにガス漏れ、また、スチール製のマガジンが亜鉛のマグキャッチを削ってしまうという不具合があり、当時はマルゼンに送ると部品交換してくれたようなのですが、当然私はそんなことは知らず・・。
(今から送るか?!)
後にマガジンがアップデートされ、信頼性は増しましたが、外観のリアルさは初期のほうが良いです。
最近マルイのDAOが発売されましたが、P99の決定版といえばやはりマルゼンな気がします。新製品があまり出なくてさびしいですね。
P99といえばポリマーフレームですが、グラスファイバーが混ざったような独特のマットな仕上がりで、スライドとの材質の差を表現しています。
汚れやキズも目立たない素材でグッドです。
グリップ後部が手の大きさに合わせて交換可能ですが、私の手にはノーマルのままでしっくりきます。
タクティカルセットとか変なのださずに、ここの交換パーツなんかをセットにして欲しいのは私だけでしょうか?w
Posted by ですだよ at 01:15│Comments(2)
│ハンドガン
この記事へのコメント
P99Cなら持ってます~
P99も実銃の現行型が欲しいけど、なかなか出してくれませんね…
P99も実銃の現行型が欲しいけど、なかなか出してくれませんね…
Posted by あじゃ at 2008年09月18日 13:00
>P99も実銃の現行型が欲しいけど、なかなか出してくれませんね…
私も現行型を待っている一人です。
なんといってもあの独特のセレーションがカッコイイですよね〜♪
マルゼンは完全新規のガスブロはいつから出してないのだろう^^;
私も現行型を待っている一人です。
なんといってもあの独特のセレーションがカッコイイですよね〜♪
マルゼンは完全新規のガスブロはいつから出してないのだろう^^;
Posted by ですだよ at 2008年09月18日 18:44